2020年12月
母が山が見たいというので、池田の五月山の動物園に行ってきた。
あとアメリカに住む従兄弟(母の姉の子)からクリスマスの小包が届いた。
従兄弟は日系二世なのに日本語があまり話せず、元インドネシア人で今はアメリカ人の奥さんと、日本に留学中に知り合い結婚した。
しかし奥さんの方が日本語がぺらぺらなので、こちらとのやり取りはほぼ日本語で済んでしまう。
俺の英語が上達しないわけだ。
従兄弟の奥さんは、俺の従姉妹(母の兄の子)が校長を務める、アメリカの日本語学校で働いているくらい日本語が上手い。
母の体調がイマイチなので、庭の草取りができずに荒れ放題だ。
しかし数年前に植えて放置状態の落花生だけは、たくさん芽が出ていたので広げて植えたのが、少し実が取れた。
庭の二十日大根が大きく育ったのを、何世代か種を採って植えていたら、今では普通の大根よりも太く育つように改良されてしまった(写真は二世代くらい前の。それでも既に大きい)。
干し柿頑張って作ってとても美味しく出来たのに、母はたまにしか食べてくれないので(上部と下部を包丁で切り、中の種を抜いて食べさせてる)、冷蔵庫に余りまくっているな。
0コメント