2018.12.22 02:17ギリシア神話時系列順2010-05-23 00:48:10ギリシア神話の本で、時系列順に書いたものを見たことがないので、面白いかなと思い書いてみました。以下は四種類のギリシア・ローマ神話辞典の各項目を比較して、事件の古い順に並べ替えて要約したものです。()内は他の要約の時と同じように私の感想と注釈で...
2018.12.13 01:27臨済録要約2010-07-24 23:36:00要約者の前置き。私の臨済録の解釈は、外形に囚われてはいけないということです。権威ある経典というだけで、書いてあることを疑いもなく受け入れ、釈迦の言葉とされるものを、釈迦の言葉と言うだけで疑いもなく受け入れることを臨済は批判しています。仏の教え...
2018.12.08 22:32士師記要約(済)2010-08-17 00:26:34続きは本で。『悪魔的な神』 Kindle版https://www.amazon.co.jp/dp/B08SQG8GJJ
2018.12.07 20:46ヨシュア記要約(済)2010-08-02 00:23:35続きは本で。『悪魔的な神』 Kindle版https://www.amazon.co.jp/dp/B08SQG8GJJ
2018.12.07 00:44申命記要約(済)2010-07-27 04:49:02続きは本で。『悪魔的な神』 Kindle版https://www.amazon.co.jp/dp/B08SQG8GJJ
2018.12.06 00:30民数記要約(済)2010-07-14 20:08:36続きは本で。『悪魔的な神』 Kindle版https://www.amazon.co.jp/dp/B08SQG8GJJ
2018.12.05 01:07レビ記要約(済)2010-07-09 21:33:06続きは本で。『悪魔的な神』 Kindle版https://www.amazon.co.jp/dp/B08SQG8GJJ
2018.12.03 21:43出エジプト記要約(済)2010-06-30 01:49:58続きは本で。『悪魔的な神』 Kindle版https://www.amazon.co.jp/dp/B08SQG8GJJ
2017.09.04 05:02葛飾北斎伝要約今回、原文の《画く》は《描く》に、《画草紙》等は《絵草子》に変えています。明治26年(1893)の『葛飾北斎伝』によれば、著者飯島半十郎は、生前の葛飾北斎を知る人を訪ね歩き、北斎の伝記を書いたそうです。天才の属性として、変わり者だったり奇矯な行動が見受けられることが多々ありますが...