ミトラとネフィリム(済)

続きは本で。

続・今よりも一万年のち』

https://www.amazon.co.jp/dp/B085HMGPS6

以下は東京創元社の西洋史辞典のローマ皇帝アウレリアヌスの項目から抜粋。

『対パルミラ戦の過程で太陽宗教の帰依者となる。274年これを【国教】とし、太陽復活の日の12月25日を国祭日に定める。のちこの国祭日はクリスマスとして受け継がれ今日にいたる。』

以下はwikipediaから抜粋。

『12月25日の生誕祭は、遅くとも345年には西方教会で始まった。ミトラ教の冬至の祭を転用したものではないかと言われている。』

天水晶の心臓

過去に書いたものでも置いて行こうかと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000