心の総量
2014-11-07 23:24:41
触れられない球があれば、人はその大きさをどうやって測るのでしょう。
それは実は別の所にあり、映像として目の前に投影されているだけなら、その真の大きさは測りようがありません。
触れられない心臓大に見える球が、自分の体内にあり、例えば心臓と重なっているなら、それは心臓と同じ大きさだと言えるでしょうか。
ただ心臓と同じ大きさに投影されているだけかもしれません。
触れられない宇宙大に見える球が、宇宙と重なっていれば、それは宇宙と同じ大きさだと言えるでしょうか。
ただ宇宙と同じ大きさに投影されているだけかもしれません。
心に投影される宇宙と、実際の宇宙とではどちらが大きいでしょうか。
心に投影された宇宙とは、実際の宇宙をイメージしたものです。
それは実際の宇宙とは違います。
でも宇宙のイメージが投影される場である心とは、どれほどの大きさなのでしょうね。
イメージが投影される場である人の心の大きさとは、肉体と比べてどれほどの大きさなのでしょう。
ある人の心と、別の人の心の大きさとは同一でしょうか。
それともどちらかがより大きいのでしょうか。
肉体よりも小さな心を持つ人と、肉体よりも大きな心を持つ人とが居れば、その二つの見かけ上の心の大きさには、真に大小があるでしょうか。
実は心の大きさは皆同じで、肉体よりも大きく、または肉体よりも小さく見えているだけなのでしょうか。
それとも見かけ上の違いと同じく、人の心の大きさも皆違うものなのでしょうか。
砂時計の上下の砂のように、心の全体の大きさは実は同じで、現界に現れる心と、現界に現れない心との総体は、実は同じ量なのでしょうか。
それとも心の総体とは、人それぞれに違うもので、現界に引き出せる砂の量には、それぞれ個人差があるのでしょうか。
0コメント